小学4年生 算数 小数 わり算 無料プリント問題
小学4年生 算数 小数 わり算
小学4年生の算数「小数のわり算」の単元では、小数を使ったわり算の考え方や計算方法を学びます。これまで学習してきた整数のわり算に加えて、小数÷整数、小数÷小数といった計算に取り組みます。たとえば、「1.2 ÷ 3」や「3.6 ÷ 1.2」のように、小数が含まれる割り算でも、整数の割り算と同じような手順で考えることを確認しながら、計算の意味と方法を理解します。
また、小数点の位置に注意しながら、筆算の正しいやり方を身につけることが重要なポイントです。わりきれない場合のあまりの扱いや、商が小数になるときの処理のしかたも、この単元で丁寧に扱います。
身近な買い物の場面や、距離・重さ・時間などの量を等分するような問題を通して、小数の割り算が日常生活にどのように役立つかも学びます。この単元を通して、数量のしくみをより深く理解し、実生活でも活用できる計算力を身につけることを目指します。
▼ダウンロードはこちらから

▼こちらも合わせて読みたい!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません