小学4年生 算数 小数 たし算 無料プリント問題

小学4年生の算数 標準プリント

小学4年生 算数 小数 たし算

小学4年生の算数「小数のたし算」では、小数どうしの加法の考え方と計算方法を学習します。整数のたし算で身につけた筆算のやり方をもとに、小数点の位置をそろえて正しく計算する力を身につけます。たとえば「2.3 + 1.7」や「3.45 + 2.6」など、小数第1位・第2位の数が混在する問題でも、位をそろえて筆算できることが大切です。

また、小数を使ったたし算は、買い物での合計金額の計算や、距離・時間・重さの合計を求めるといった日常生活にも関係しています。そうした身近な場面を取り上げながら、「意味のある計算」としてとらえる学習を進めます。

この単元を通じて、小数の仕組みや大小の感覚を深めるとともに、正確に計算する力を養います。今後の小数のひき算・かけ算・わり算の基礎にもなるため、ていねいな計算と理解が求められます。

▼ダウンロードはこちらから

小4算数 小数 たし算
小4算数 小数 たし算

▼こちらも合わせて読みたい!