小学4年生の算数 標準プリント

小学4年生の算数「標準プリント」は、教科書の内容にそった基礎から標準レベルの問題をバランスよく学習できるように構成された教材です。このプリントでは、四則計算(たし算・ひき算・かけ算・わり算)をより大きな数や小数・分数で扱う力を養うとともに、面積、角度、立体の形、折れ線グラフなど、図形やデータの分野にも取り組みます。日常生活の場面と関連づけた文章問題を通じて、算数の知識を実生活に活かす力や、論理的に考え説明する力を育てることが目的です。

また、繰り返し解くことで計算の正確さやスピードも高まり、自信を持って学習に取り組むことができます。自宅学習や授業の補助教材として最適な内容です。

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 計算のきまり2

小学4年生 算数 計算のきまり2

この「小学4年生 算数 計算のきまり2」のプリントでは、「たし算」と「ひき算」を組み合わせた計算のきまりを練習します。
( )を使

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 計算のきまり1

小学4年生 算数 計算のきまり1

この「小学4年生 算数 計算のきまり1」のプリントでは、たし算の「計算のきまり(結合法則)」を学びます。
( )を使った計算を通し

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 垂直、平行と四角形1

小学4年生 算数 垂直、平行と四角形1

この「小学4年生 算数 垂直、平行と四角形1」のプリントでは、直線の「垂直」と「平行」の関係を学びます。図形の中でどの辺どうしが垂直

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 わり算の筆算1

小学4年生 算数 わり算の筆算1

この「小学4年生 算数 わり算の筆算1」は、わり算の筆算(たて筆算)の基本を練習できるプリント問題です。
2けたでわる計算を中心に

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 がい数1

小学4年生 算数 がい数1

この「小学4年生 算数 がい数1」は、大きな数を「四捨五入」しておおよその数(がい数)で表す練習プリントです。
1万の位までのがい数を求

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 面積3

小学4年生 算数 面積3

この「小学4年生 算数 面積3」は、「同じ面積」を手がかりに、未知の長さを求めるプリント問題です。
長方形どうし・正方形の中の部分図形で、

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 面積2

小学4年生 算数 面積2

この「小学4年生 算数 面積2」のプリントは、色のついた部分の面積を、分けたり引いたりして求める練習です。長方形・正方形の基本公式を使いながら、図

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 面積1

小学4年生 算数 面積1

この「小学4年生 算数 面積1」は、いろいろな形の面積を求める基本プリント問題です。
長方形・正方形などの図形を使い、「たて×よこ」の公式

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 角度4

小学4年生 算数 角度4

この「小学4年生 算数 角度4」のプリントは、直角三角形をならべてできる図形を手がかりに、角度と長さ・面積を求める練習をします。
まんなか

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 角度3

小学4年生 算数 角度3

この「小学4年生 算数 角度3」はこのプリントは、角度のきまりを組み合わせて少しむずかしい角度を求める練習です。
周角(360°)・平角(

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 角度2

小学4年生 算数 角度2

この「小学4年生 算数 角度2」は小学6年生向けの基礎固め用のプリント問題です。
三角形・四角形・直線・対頂角のきまりを使って、角度をひく

【小学生の算数】図形問題(角度・面積・体積)プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 角度1

小学4年生 算数 角度1

この「小学4年生 算数 角度1」のプリントは、小学4年生の「角度」の基本をまとめた練習プリント問題です。
直線の180°・三角形の180°

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題10

小学4年生 算数 文章問題10

「小学4年生 文章問題10」は少しハイレベルな問題も混ざっている、小学4年生向けの算数文章問題を集めた練習プリントです。硬貨の組み合わせを工

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題9

小学4年生 算数 文章問題9

「小学4年生 文章問題9」は、小学4年生で学ぶ算数の文章問題を集めた練習プリントです。棒の長さやひもの計算、運動の日にちを考える問題、数の並び

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題8

小学4年生 算数 文章問題8

「小学4年生 文章問題8」は、小学4年生で学ぶ算数の力を育てるための文章問題プリントです。面積の計算や単位の換算、割り算を使った等分、身近な生

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題7

小学4年生 算数 文章問題7

「小学4年生 文章問題7」は、小学4年生の算数力をしっかり伸ばす文章問題プリントです。身近な生活場面を題材に、計算の意味を考えながら答えを導け

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題6

小学4年生 算数 文章問題6

「小学4年生 文章問題6」は、小学4年生の算数力を高めるために作られた文章問題プリントです。小数や分数、単位の換算、文章を数式に置き換える力を

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題5

小学4年生 算数 文章問題5

「小学4年生 文章問題5」は、算数の実生活応用力を伸ばす多様な問題を集めた無料学習プリントです。棒の長さや面積計算、硬貨の枚数推理、倍数と余り

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題4

小学4年生 算数 文章問題4

小学4年生向けの算数文章問題プリントです。日常生活や身近な出来事を題材にした7問を収録し、割り算・かけ算・面積・速さ・分数・等間隔の数え方など

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題3

小学4年生 算数 文章問題3

このプリントは、小学4年生の文章題を総合的に練習できる無料プリントです。長さ・体積の単位換算、あまりのある割り算、長方形の面積、速さの三公式(

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題2

小学4年生 算数 文章問題2

「小学4年生 算数 文章問題2」は、家庭学習や授業の復習に役立つ無料プリントです。ロープの長さや庭の面積、速さの計算、割り算のあまり、容量の計

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 筆算2

小学4年生 算数 小数 ひき算の筆算

小学4年生の算数「小数のひき算の筆算」では、小数点の位置を正しくそろえて引き算をする方法を学びます。整数のひき算と同じ手順ですが、小数

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 筆算1

小学4年生 算数 小数 たし算の筆算

小学4年生の算数「小数のたし算の筆算」では、小数点の位置を正しくそろえて計算する方法を学びます。整数のたし算と同じ手順ですが、小数では小数点以下の位(十分の位、百分の位など)をそろえることが大切です ...

【小学生】算数の文章問題プリント総まとめ|無料ダウンロード,小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 文章問題1

小学4年生 算数 文章問題1

小学4年生向けの算数文章問題プリントです。りんごの分け算やえんぴつの本数、米の重さ、花だんの面積、歩いた道のり、水を分数で表した量、図書館に着

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 大きい数1
小学4年生 算数 大きい数

小学4年生の算数「大きい数」では、主に1万以上の数の読み方・書き方・しくみについて学習します。これまで学んできた1〜9,999までの数に加えて、「万」や「億」といった単位を使った大きな数を正しく理解し、使いこ ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 分数のひき算1
小学4年生 算数 分数のひき算

小学4年生の算数「分数のひき算」では、分母が同じ分数どうしのひき算を学習します。分母は変えずに分子だけを引くというルールを理解し、正しく計算できるようになることが大切です。

また、答えが0にな ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 分数のたし算1
小学4年生 算数 分数のたし算

小学4年生の算数「分数のたし算」では、まず分母が同じ分数どうしのたし算から学びます。同じ大きさに分けたうちのいくつ分かを足し合わせる感覚を身につけます。分母はそのままにして、分子だけを足すことを理解するこ ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 ひき算
小学4年生 算数 小数 ひき算

小学4年生の算数「小数のひき算」では、小数を含む数どうしの引き算の仕方を学びます。整数のひき算と同じように、位をそろえて計算することが基本となりますが、小数点の位置に注意する必要があります。たとえば「3. ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 たし算
小学4年生 算数 小数 たし算

小学4年生の算数「小数のたし算」では、小数どうしの加法の考え方と計算方法を学習します。整数のたし算で身につけた筆算のやり方をもとに、小数点の位置をそろえて正しく計算する力を身につけます。たとえば「2.3 ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 わり算
小学4年生 算数 小数 わり算

小学4年生の算数「小数のわり算」の単元では、小数を使ったわり算の考え方や計算方法を学びます。これまで学習してきた整数のわり算に加えて、小数÷整数、小数÷小数といった計算に取り組みます。たとえば、「1.2 ...

小学4年生の算数 標準プリント

小4算数 小数 かけ算
小学4年生 算数 小数 かけ算

小学4年生の算数「小数のかけ算」の単元では、小数と整数のかけ算、小数どうしのかけ算について学びます。まずは「0.1 × 3」や「1.5 × 2」など、身近な場面を通して小数に整数をかける意味を理解し、次に ...