小学2年生 算数 かさ 無料プリント問題

小学2年生の算数 標準プリント

小学2年生 算数 かさ

小学2年生の算数「かさ」の単元では、水やジュースなどの「かさ(容積)」をはかる力を育てます。はじめに、「どちらがたくさん入っているか」といった見た目による比較を通して、かさの量の違いに気づかせます。その後、1L(リットル)や1dL(デシリットル)などの単位を使いながら、かさを正しくはかる方法を学びます。実際に容器に水を入れたり、うつしかえたりする活動を通して、体験的に理解を深めます。また、「何dLで何Lになるか」「どちらが多いか」「あとどれくらいでいっぱいになるか」などの計算問題にも取り組み、量の感覚と計算力をバランスよく育てていきます。

▼ダウンロードはこちらから

小2算数 かさ
小2算数 かさ

▼こちらも合わせて読みたい!