小学4年生 算数 小数 ひき算 無料プリント問題

小学4年生の算数 標準プリント

小学4年生 算数 小数 ひき算

小学4年生の算数「小数のひき算」では、小数を含む数どうしの引き算の仕方を学びます。整数のひき算と同じように、位をそろえて計算することが基本となりますが、小数点の位置に注意する必要があります。たとえば「3.5 − 1.2」や「4.08 − 2.7」など、小数第1位や第2位まである数を正確に扱う力が求められます。

また、筆算を使って小数のひき算を行う場面も増え、数字の書き方や繰り下がりに気をつけて計算する習慣を身につけます。さらに、買い物の「おつり」や、時間や距離の差を求めるような日常生活に関わる問題を通して、実用的な活用力も高めていきます。

この単元では、小数の理解をより深めることが目的です。整数とのちがいや共通点に注目しながら、正確に、そして意味を考えながら計算できるように指導していきます。今後の小数のかけ算やわり算の基礎になる重要な単元です。

▼ダウンロードはこちらから

小4算数 小数 ひき算
小4算数 小数 ひき算

▼こちらも合わせて読みたい!